Search

スマートキッチンはなぜ、こうも「スマート」ではないのか | WIRED - WIRED.jp

スマートホーム市場全体の成長は著しいにもかかわらず、キッチン領域は芳しくない。Wi-Fiでつながったアプリ連動の卓上クッキングヒーター、音声コマンドに対応した電子レンジは調理をスマートに変えるどころか、キッチンに立つ人の足を引っ張っていると言っていい。数々のスマートキッチンアイテムを試して『WIRED』でレヴューしているフードライターがその理由を考察する。

ジョー・レイ

フードライター。ローウェル・トーマス・トラベルジャーナリスト・オブ・ザ・イヤー(Lowell Thomas Travel Journalist of The Year)を受賞。レストラン評論家でもあり、著書に『Sea and Smoke』(シェフのブレイン・ウェッツェルとの共著)。(@joe_diner

スマートホームの市場は大きく、成長も著しい。ロク(Roku)やネスト(Nest)、ソノス、アマゾンといった企業が提供しているような、ネットワークでつながった製品は、わたしたちの暮らしに変化を起こしてきた。多くの場合、よい方向に。しかし、いわゆるスマートキッチンについてはどうだろう? アプリと連動する台所用品、実験的な機能をもった小さなオーヴン、話しかけることで操作できる電子レンジ、レシピアプリなどの製品は、うまくいっていない。スマートキッチンへの最初の試みは興味深く、ときには楽しくさえあったが、その試みの大部分はスフレのようにしぼんでしまっている。

いまこそ調理台を拭いてエプロンのひもを締め、ゼロからスタートするときだ。

確かにそれは手厳しいかもしれない。だが、わたしがここ数年見てきたスマートキッチンのデヴァイスの大半は、合格点には達しないだろう。実際のところ、わたしが料理に使う愛用のキッチン用品は、どれもネットワークで接続されたものではない。

さまざまなテクノロジーが出現しているが、いまでもわたしのお気に入りのキッチン用品は包丁と25セントのプラスチック製スクレーパー、そして使い古したウィリアムズ・ソノマ(Williams-Sonoma)の柄が木でできた調理用シリコンスプーンだし、今度買おうと思ってとても楽しみにしているのは、伝統的な木とプレキシガラスでできたレシピホルダーだ。ロボットによるデリバリーや、店舗をもたずに宅配専門で営業するゴーストレストラン、飲食店での発券システムなど、フードテックの分野にはわくわくするようなものが多く存在する。しかし家庭のキッチンで使われるテクノロジーは、ほかのスマートホームのテクノロジーがうまくいっている一方で、行き詰っているようだ。

フードテックあれこれ

わたしだけではなく、大多数のレストランのシェフもわざわざスマートキッチン製品を使ってはいない。アメリカの料理番組「America’s Test Kitchen」でテイスティングとキッチン用品のコーナーの編集長を務めるリサ・マクメイナスも頭を悩ませている。「『家電を賢くできる、賢くした』という考えには多くの問題があります。素晴らしい家電をつくるだけでも大変なのです。普通の家電にただアプリを加えるだけというのは、答えではありません」と、マクメイナスは話している。

IH
 
icon-picture PHOTOGRAPH BY HESTAN

続きをご覧いただくためにはSZ MEMBERSHIPのご登録が必要です。

原文: WIRED(US)

WIRED LOGO

Let's block ads! (Why?)



"キッチン" - Google ニュース
February 04, 2020 at 05:00AM
https://ift.tt/370cdeN

スマートキッチンはなぜ、こうも「スマート」ではないのか | WIRED - WIRED.jp
"キッチン" - Google ニュース
https://ift.tt/2qhW58Y
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "スマートキッチンはなぜ、こうも「スマート」ではないのか | WIRED - WIRED.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.