Search

dancyu編集長が教える「同じ料理がもっとおいしくなる5つのルール」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

飲食店で食事をするとき、同じ代金でほかの人よりもおいしく食べる方法はあるのか。食についての雑誌『dancyu』(プレジデント社)の植野広生編集長は、「同じ料理でも、食べ方によって味わいがまったく違う。食べ方には大きく分けて5つのルールがある」という――。 【この記事の画像を見る】  ※本稿は、植野広生『dancyu“食いしん坊”編集長の極上ひとりメシ』(ポプラ新書)の一部を再編集したものです。 ■「同じ店の同じ料理だったら誰が頼んでも同じ」は違う  僕は、常に「隣の人より美味しく食べたい! 」と考えています。  隣の人が注文したものより高価なものをオーダーする、といったことではありません。同じ店で同じときに同じ料理を注文して、同じ代金を支払うとしても、隣のお客さんより美味しく食べたいのです。  ここで、「同じ店の同じ料理だったら誰が頼んでも同じでしょ」とツッコミを入れる人は、人生の8%くらい損しているかもしれません。いやいや、違うんです。  店で食べていて、同じ料理を注文したのに、隣の常連客に自分より美味しそうなものが提供されたり、自分の皿には入っていないものが出ていた、といった経験はありませんか?  そう、店は客によって出すものを変えることがあるのです。たとえば、魚が一尾しかなくて、それを切り分けて出すとしたら、店は一番いいところは常連客に出し、一見の客にはその残りを出すでしょう。これは当然ですよね。  初めて行った店で「常連客にばかりいいものを出している。差別だ! 」と文句を言う人がいますが、それは間違いです。店にしてみれば、長年通ってたくさんお金を使ってくれた客を優遇するのは当たり前。これは「差別」ではなくて「区別」。いい思いをしたければ、足繁く通って常連になるしかありません。

■ひとりメシだからできる試行錯誤  ただ、実は常連にならなくても、場合によっては初めて行った店で優遇してもらえる可能性があるのです。実際、僕は初めての店でも美味しい思いをさせてもらえることが結構あります。それは『dancyu』の編集長だから、といったことではなく“食いしん坊力”を発揮するから(初めての店で「『dancyu』の植野です」などと名乗ることはありません。予約が必要なら普通に「ウエノです」と言いますし、フリで入るときは当然名乗りません)。  予約から店での注文の仕方、料理人との会話の仕方など、食いしん坊力の発揮の仕方は多岐にわたりますが、こうしたことによって、隣の人より美味しい思いができるのです。  もうひとつ、同じ料理でも、食べ方によって味わいがまったく違ってきます。  7月16日配信『dancyu編集長が教える「吉野家の牛丼を最高においしく味わう食べ方」』で披露したように、ナポリタンでも鰻でも、食べ方次第で味わいや楽しみを大きく広げることができます。  アホらしい、と思うかもしれませんが、一度試してみてください。一皿をずっと同じ味わいで食べ続ける隣の客よりも、美味しく楽しく食べることができますから。前回挙げたのはほんの一例ですが、鮨でも焼肉でもピザでも、あらゆる料理は食べ方や調味料のつけ方をちょっと変えるだけで、味わいがまったく異なるし、上手に食べれば美味しさがグンとアップします。同じ料理でも隣の人より美味しく食べられます。そして、これらは誰かと一緒に食べているときにはできない(変な人だと思われて友達を失う可能性大)、ひとりメシだからこその密かな楽しみ……と思っていたのですが、実はそうではありませんでした。  以前、ある会食で真面目な話をしながら食べていたのですが、相手の方が「そういえば、植野さんは独特なナポリタンの食べ方をされるのですよね? 」と話しかけてきました。僕がテレビ番組でインサイド、アウトサイドを実践しているのを観られたそうです。他の方も「え、どんな食べ方ですか? 」と急に盛り上がり、しかもそこが和洋中なんでもつくれる店で、急遽ナポリタンが出てきてしまいました。  仕方がないのでいつもの食べ方を披露したところ、みなさん妙に感心されて、全員がナポリタンを注文して同じ食べ方をするという不思議なことになりました。でも、それで一気に雰囲気がなごみ、会話も弾むいい会食になりました。食いしん坊の“ひとりメシ術”が、会食や仕事に役立つこともあるのです。 ■「隣の人がもったいない食べ方をしませんように」とも思っている  もちろん、「そんなの面倒くさい」と思う人は、好きな食べ方をすればいいのですが、ただ、少なくとも、運ばれてきた料理に、いきなり調味料をドサッとかけるのだけはやめてほしい。ラーメンの胡椒しかり、とんかつのソースしかり。同じメニューでもその日の素材の状態、季節、料理人の体調や機嫌などによって味は微妙に変化しているはず。どんな料理でも、まずはなにもかけずに一口食べてみて、それから必要があれば調味料をかけてください。  僕が考える美味しいお店の条件に「テーブルに調味料を置いていない店」というのがあります。これは味に自信がある証拠であるだけでなく、「まずはそのまま食べてみてください! 」というお店の無言のメッセージであると思っています。  僕は、隣の人より美味しく食べたいと思っていますが、同時に、隣の人がもったいない食べ方をしませんように、とも願っているので。

Let's block ads! (Why?)



"料理する" - Google ニュース
July 17, 2020 at 09:16AM
https://ift.tt/3eAQayT

dancyu編集長が教える「同じ料理がもっとおいしくなる5つのルール」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
"料理する" - Google ニュース
https://ift.tt/2YrpIRH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "dancyu編集長が教える「同じ料理がもっとおいしくなる5つのルール」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.